2025年3月12日水曜日

(公財)日本ピアノ教育連盟 東北支部主催「会員・会員門下生による合同発表会」、 「第41回JPTAピアノ・オーディション 東北地区優秀賞受賞・全国大会出場記念コンサート」が開催されました!

 

Japan Piano Teachers Association
公益財団法人 日本ピアノ教育連盟 東北支部 

(公財)日本ピアノ教育連盟 東北支部主催

「会員・会員門下生による合同発表会」、第41回JPTAピアノ・オーディション 東北地区優秀賞受賞・全国大会出場記念コンサート」が開催されました!


3月9日(日) 常盤木学園シュトラウスホールにおいて、
(公財)日本ピアノ教育連盟 東北支部主催「会員・会員門下生による合同発表会」と、第41回JPTAピアノ・オーディション 東北地区優秀賞受賞・全国大会出場記念コンサート」2つのコンサートが開催されました。 
出演者・ご家族の皆さま、ご関係の皆さま、ご協力をいただきまして
どうもありがとうございました。

まずは「会員・会員門下生による合同発表会」が開催されました。
尾形牧子東北支部支部長から、出演者と保護者の皆さまへの感謝の言葉にはじまり、「良い響きの中で弾ける良い機会なので、思い切り弾いて欲しいと思います。また、伸びる時期は人それぞれですので、人の演奏を聴いたり、たくさん弾いたりして今後も継続しましょう。私たちはいつも応援しています。」とご挨拶がありました。
今年は連弾と独奏合わせて9名の出演者が懸命に練習の成果を披露してくれました。
親子での連弾で会がはじまりました

合同発表会の招待演奏として、第40回JPTA ピアノ・オーディションE部門全国大会で最優秀賞並びに萩原和子賞を受賞されました、柴田陽人さんに演奏をしていただきました。バッハの「平均律クラヴィーア曲集第1巻第1番 プレリュード」とショパンの「ワルツ作品34−3」「ワルツ作品64−2」を演奏してくださいました。素晴らしい演奏に、大人だけでなく小さな子どもたちも真剣に聴き入っていました。
合同発表会での招待演奏

合同発表会の出演者とご指導いただいた先生方 柴田さんと一緒に

引き続き第41回JPTAピアノ・オーディション 東北地区優秀賞受賞・全国大会出場記念コンサートが開催されました。
3月末の東京での全国大会を控えた43名と地区大会で「審査員賞」を受賞した幼児部門の2名が、各部門の課題曲などを熱演しました。
このコンサートは、東北地区優秀賞受賞と全国大会出場を記念するとともに、全国大会への応援の意味も込めて開催しております。

記念コンサートの出演者たち 柴田さんと一緒に

コンサートの中程には、記念コンサートの招待演奏として、発表会でも演奏してくださった柴田陽人さんによるショパンの「マズルカ風ロンド」とスクリャービンの「幻想曲」が演奏されました。確実なテクニックとしなやかな音楽性を披露してくださいました。素晴らしい演奏をどうもありがとうございました。
柴田さんによる招待演奏 ホールにはたくさんのお客様が

尾形牧子支部長からは、「東北地区優秀賞受賞と全国大会出場おめでとうございます。東北地区代表として胸を張って頑張ってきてください。支部の皆で応援しています。昨年、東北地区大会から全国へ進み最優秀賞を受賞された柴田さんの招待演奏を聴き、自分の演奏にも活かせますように。
」との出演者への激励と、保護者の皆さまのご支援、先生方のご指導への感謝の挨拶がありました。
東北支部支部長 尾形牧子先生

全国大会までの残りの日々、ぜひ今回の経験を活かして頑張ってください。東北支部会員一同皆さんを心より応援しています!

プログラム(1)

プログラム(2)



0 件のコメント:

コメントを投稿