2014年6月18日水曜日

(公財)日本ピアノ教育連盟東北支部 2014年主な行事予定です。

日本ピアノ教育連盟東北支部 2014年の行事予定です。


5月18日(日)14:00~    日立システムズホール仙台・エッグホールに於いて

                 六県合同運営委員会並びに東北支部総会

6月16日(月)18:30~    常盤木学園 シュトラウスホール

                 ソヌ・イェゴンピアノリサイタル

8月 7日(木)10:00~17:00 ヤマハミュージック秋田店
  
                 DVDを観る会

9月28日 (日)10:00~18:00 カワイミュージックショップ仙台

                 第31回ピアノオーディション課題曲 公開講座 堀江真理子先生

11月9日 (日) 16日(日) 23日(日) 24日(月)
 
                 第31回ピアノオーディション東北地区予選

3月8日(日)13:00~     常盤木学園 シュトラウスホール

                 合同発表会・ステージリハーサルの会

※詳細は後日ホームページに掲載いたします。


(公財)日本ピアノ教育連盟東北支部 新役員をご紹介致します

2014年~2015年の新役員が決まりましたのでご報告いたします。

(公財)日本ピアノ教育連盟東北支部


東北支部支部長   尾形 牧子  

    副支部長   当麻 悦子

    支部幹事   相澤 やよい

東北支部運営委員

     岩手県   鈴木 美樹子
     
     秋田県   渡部 節子

      福島県   佐々木 晴美   中川 素直

      宮城県   相澤 やよい   石垣 弘子
             
              板橋 久美    岩倉 敦子

              尾形 牧子    鈴木 良子
 
                              当麻 悦子    佃 とし子

                              最上 保子    山田 千秋 

2014年~2015年度 常任運営委員(宮城県)の先生方です。


2014年6月4日水曜日

2014年5月18日 (公財)日本ピアノ教育連盟東北支部総会に於いての支部長の挨拶文を掲載致します。

先日行われました(公財)日本ピアノ教育連盟東北支部総会での支部長 尾形牧子先生のご挨拶文を掲載致します。

2014年5月18日(日)15:10〜 日立システムズホール仙台 エッグホールに於いて


 常日頃、東北支部の運営につきまして、会員の皆様のご協力をいただきまして本当にありがとうございます。

  仙台の5月は、仙台ハーフマラソンや青葉祭りなど行われ、毎年総会の日時や会場の決定に苦慮しておりますが、今年は街中を避け、時間も落ち着いた頃の15時からとさせていただきました。多くの会員の方々にご参加いただけましたこと大変嬉しく思います。

  昨年度は、東日本大震災復興支援事業といたしまして、ダン・タイソン氏をお迎えしての「Music Conversation」を開催することができ、大変貴重かつ充実した内容のお話と、素敵な音色の演奏を聴かせていただき、本当に良かったと思っております。なお、ダン・タイソン氏のご厚意で、謝礼は震災を受けた福島県南相馬市の音楽教室に楽譜を寄贈することとなり、すでに済んでおりますことをご報告いたします。

今年は、2013年に開催された仙台国際音楽コンクールピアノ部門優勝者のソヌ・イェゴン氏のピアノリサイタルを6月16日()18:30〜20:00、常盤木学園シュトラウスホールにて実施の運びとなりました。仙台市民文化事業団のお力添えをいただいての開催です。是非お誘い合わせの上ご来場いただけますよう、よろしくお願いいたします。

本日は総会後に懇親会も予定しております。どうぞ最後まで何卒よろしくお願い申し上げます。

                                                                               日本ピアノ教育連盟東北支部長   尾形牧子

2014年5月25日日曜日

(公財)日本ピアノ教育連盟東北支部総会が開催されました。

2014年5月18日(日) (公財)日本ピアノ教育連盟東北支部総会が開催されました。

 杜の都仙台も新緑の美しい季節を迎えました。この日は仙台青葉祭りと重なりました為、会場を仙台市街より少し離れました日立システムズホール仙台・エッグホールに於いて、平成26年(公財)日本ピアノ教育連盟東北支部総会が開催されました。
 東北支部会員33名の先生方のご出席を頂きました。又秋田、岩手、福島からもご参加下さいまして、誠にありがとうございました。無事に総会を終了致しまして、その後の懇親会では普段なかなかお話しできない先生方とも楽しくお話しさせて頂きました。
 今年で日本ピアノ教育連盟も31年目を迎え発足当時のお話、安川先生のお言葉等も伺うことが出来大変充実した時間となりました。
 
 今年度まず初めの催しと致しまして6月16日(月)「ソヌ・イェゴン ピアノリサイタル」がございます。会員の皆様をはじめ、沢山の皆様のお越しをお待ちしております。〈詳細はホームページ別記載をご覧下さい。〉

2014年5月18日(日)平成26年(公財)日本ピアノ教育連盟東北支部総会終了後撮影

2014年4月20日日曜日

(公財)日本ピアノ教育連盟東北支部からソヌ・イェゴン氏のコンサートのご案内です。

2014年6月16日(月)第5回仙台国際音楽コンクールピアノ部門優勝者ソヌ・イェゴン氏のピアノリサイタルを開催いたします。




(公財)日本ピアノ教育連盟東北支部では、昨年のダン・タイソン氏の公開講座に引き続きまして第5回仙台国際音楽コンクールピアノ部門優勝者のソヌ・イェゴン氏のピアノコンサートを開催する運びとなりました。
ソヌ氏の今回の来日は東京での優勝者記念演奏会、仙台での仙台フィルハーモニー管弦楽団の定期演奏会等ですが、その合間に日本ピアノ教育連盟東北支部のコンサートをお引き受けくださいました。どうぞ又とないこの機会をお楽しみください。会員の方をはじめ沢山の方々のご来場をお待ちしております。


 お問い合わせ先など詳しくは下記のチラシをご覧ください。


ソヌ氏のプロフィール



 ソヌ・イェゴン

1989年韓国生まれ。カーティス音楽院、ジュリアード音楽院で学び2010年エリーザベート王妃国際音楽コンクール入賞、2012年ウィリアム・カペル国際ピアノコンクール優勝。また同年ピアノキャンパス国際コンクール優勝、2013年第5回仙台国際音楽コンクールピアノ部門優勝など、ソリストとしてボルティモア交響楽団、ベルギー国立管弦楽団、ワロニー王立室内管弦楽団など多数のオーケストラと共演。
2009年カーネギーホールにてニューヨークデビュー。様々な音楽祭に出演。現在はマネス音楽院にてリチャード・グーノ氏に師事。



2014年3月10日月曜日

第30回ピアノオーディション本選出場者による ステージリハーサルの会

2014年3月9日(日)15:15~第30回ピアノオーディション本選出場者によるステージリハーサルの会が催されました。
2013年11月に行われました第30回ピアノオーディション東北地区予選におきまして地区優秀賞を受賞され3月末に東京にて行われます本選に出場される方々によるステージリハーサルの会です。
今回はA部門 4名、B部門 4名、C部門 1名のの出演となり、素晴らしい演奏を披露して下さいました。
 まだ少し本選には時間もありますので、この機会を良いステップとして東北を代表し自信を持って演奏して来て頂ける事を願っております。



(公財)日本ピアノ教育連盟東北支部 会員・会員門下生による合同発表会

(公財)日本ピアノ教育連盟東北支部 会員・会員門下生による合同発表会が2014年3月9日(日)13:00より常盤木学園シュトラウスホールに於いて行われました。
本日初めて参加して下さったお子様、毎年参加して下さるお子様19名のご参加があり皆様の演奏を楽しみにしておりました。
この日の為に練習を重ね頑張ってきた可愛いピアニスト達の熱演は素晴らしかったです。会場にはたくさんの出演者のご家族、お友達、会員、一般の皆様にお出でいただき和気藹々とした温かい会となりました。

 また今年度の新しい試みとして《招待演奏》として仙台出身で活躍中の菅原 望さんをお迎えいたしまして演奏していただきました。菅原さんの若々しいダイナミックな演奏に会場が魅了されました。菅原さんお忙しいところ東京から駆けつけて下さいましてありがとうございました。
 この合同発表会でございますが会員同士の勉強会・子供達の演奏技術の向上等を目的として毎年3月に催しております。どうぞ来年度も沢山の皆様のご参加をお待ちしております。
 
 本日は年度末のお忙しいところをお運びくださいましてありがとうございました。


可愛いピアニスト達の演奏①



可愛いピアニスト達の演奏②

《招待演奏》菅原 望さんの圧巻の演奏!
出演者達による和気藹々の写真撮影♡